【フランス留学初心者さんにもオススメ】フランス・ナントへの留学

MBA à l'étranger/MBA留学

人生2度目のフランス留学を送っているmiho(@miho24_s)です。

行きたい学校がたまたまフランス・ナントにあったということで、縁がありナントにやってきたのですが、「最初にフランス留学するなら、ナントはめちゃくちゃおすすめじゃないか!!!!」と思うほど、ナント生活を楽しんでいます。

今回はフランス・ナントを最初のフランス留学地として選ぶべき理由について紹介したいと思います!

選ぶべき理由① 治安が良く、コンパクトな街

マルセイユにも住んだことがあるのですが、夜、女性一人でも場所を選べば問題なく帰れる場所です。
学生の街でもあるので、若い子達が住むあたりだと、夜中までどんちゃん騒ぎをしていて明るいです。(もちろん、夜間はうるさいと言ったデメリットはありますが)

そして、中心地はかなりコンパクト。主要な場所は1日あれば、十分回ることができます。
コンパクトではありつつ、主要な施設(映画館、ショッピングセンター、レストラン、雑貨屋さん、スーパーなど)は揃っていて、しかも日本人には嬉しいユニクロも!

基本的に人も穏やかで、英語は得意ではないにも関わらず、フランス語で必死に色々と伝えようとしてくれる街の方がとても居心地が良いなと思っています。

選ぶべき理由② 自然が豊か

ロワール川沿いの街なので、自然と都市が一体となった印象。また、現在の市長さんの政策で、街に緑をたくさん植えています。

勉強で行き詰まっている時、将来に悩んだ時、ふらっと自然に立ち寄れるのは本当に良かったです!

選ぶべき理由③ パリにアクセスしやすい!

あまりこれ!!!と言ったアクティビティが少ないナント。長期滞在していると飽きてしまう…と思いきや、パリにアクセスしやすいので飽きることはありません。
TGVを使えばパリまで約2時間ちょっと!

ナントには空港もあるので、リヨンやマルセイユ、他のヨーロッパの都市も行けちゃいます。

Miho
私はアフリカ地域が好きなので、パリに行かなくてもモロッコを経由して西アフリカに遊びに行きました!!

また、電車を使えば、ブルターニュ地方の小さな街を巡ることもできます。(フランスは大都市よりも小さな街の方が魅力を感じることが何度もあります!)

選ぶべき理由④ 他の大都市に比べ物価や家賃が安い

ナントは6番目に大きな都市ですが、他の都市に比べて物価や家賃が安いのはかなり魅力的!

フランスで一人暮らしをする際の月々の費用は平均で1,722€が必要と言われていますが、ナントは平均が1,588€(2024年時点:参考URL

パリと比べて-23%、リヨンでは-22%、マルセイユでは-14%、ニースでは-15%、生活費を抑えることができます!また、土日はトラムやバスなどの市内の公共交通機関は無料です!(2025年5月現在)

Miho
ほとんど旅行はしなかったものの、外食やカフェなどを週に1〜2回していても、家賃などを全て合わせて20万円以内に収まっていました!

選ぶべき理由⑤ 日本人留学生をサポートする団体がある

フランス語が不慣れでなくても私もさまざまなサポートをしていただきました。本当にありがたかったです。

特に銀行口座開設は日本にいる前から手続きを代理で進めていただき、到着してパスポートを銀行に提出するだけで、すぐ手元にカードが届きました。

他の留学生たちはビザのValidationや日用品の買い出しのサポート、キッチン用品などを借りたりと本当に色々なサポートを受けることができます。

ナントに留学を予定されている方はもちろん、これからフランス留学を検討している方、ぜひナントへ!
問い合わせ先はこちらになります。

なんとなくナント | 問い合わせ先

唯一、残念な点、それは…

しかし、ナントにも惜しい!となってしまう部分があります。それは….

雨が多いこと!

こればっかりは仕方がありません。
最初に留学していたのが南仏ということもあり、南仏の気候に勝てるフランスの街は他にはないでしょう。

ただ、雨が多いためか、他の地域より湿度が若干高く、乾燥に弱い私に取っては乾燥をあまり感じずに過ごすことができました。

フランス留学先にぜひ、ナントを検討してみてください!

志望するスクールがあったので、たまたまナントを選びましたが、ナントを選んで良かったなと本当に思っています。

ぜひ、皆さんもこの機会にナントを留学先に選んでみてください!もちろん、観光で訪れるのもとってもおすすめです。